パワコンを選ぶときは保証も確認

太陽光発電を行う場合、長期的な運用を行うので保証が重要です。他の機器と比べて壊れやすいと言われているパワコンは保証の世話になる可能性が高いので、適用される条件はよく確認しておく必要があります。太陽光発電ではシステム一式で保証を行っているものもありますが、パワコン単体での保証になっている場合は他の機器よりも期間が短くなっています。オプションで保証期間を長くできるメーカーもあるので、追加費用が少ないのであれば延長しておいた方が安心です。

パワコンの費用を安くするために中古品を購入することもできます。この場合はメーカーによって以前の持ち主の保証期間が残っていれば継続される場合と対象から外れる場合があるので確認してから購入しましょう。保証されなくなる使い方も避けなければなりません。太陽光発電は複数の機器を組み合わせるため、他社製品を混ぜたときに異常が起きる可能性があり、保証から外されることがあります。

最大定格出力よりも大きな出力になるパネルを接続する過積載も、過積載率を上げ過ぎると保証されなくなるので、対応している製品を使う必要があります。メーカーが倒産したときに保証が受けられなくなる可能性があるため、倒産時の対応も確認した方が良いです。また、口コミや業績からメーカーの安定性を調べておくと良いでしょう。長期的に運用するので10年先の状況まで予測するのは難しいですが、近い将来に倒産の危険性があるか判断はできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です